2


OO

o
夢日記
o
私は十数年前より夢日記を付けている。回数は少ない ・・・であればどうして夢の中で[未来]を見て
が個人的で小さな正夢を経験している。 後日の現在でそれを体験するのだろうか?
その知らせはシンボリックなものが夢の中に現れる。 もしかしたら,人は産まれた瞬間[誕生から死]まで
例えば形体,色彩,数字,文字,記号,植物、昆虫、 人生が[一束]にされて、何処か次元の異なる世界
生き物・・・等。 に保管されているのではないだろうか?
又、夢の中で具体的な情景が現れてそれと同じ様な その一束になった1ページを夢において垣間みる
状態をこの現実の世界で体験するとか・・・ 事が出来ると言う事だろうか?
その確認の方法は、現実にあった事柄を後日夢日記に 人生には[宿命の人生]と[運命の人生]の二つが
照らし会わせて調べるのだ。 混合しているらしい。
例えば夢に現れた電話機のいくつかの数字と現実に [宿命の人生]は前世からのもので避けては通れない
於いての金額の数字が一致しているとか。(残念だが 人生であって、[運命の人生]は本人の考え方に
宝くじの番号と金額ではない) よって自由に形作っていけると云われている
普通の場合、夢日記など付けていないと思うので、 この事で人生は自分で歩む方向をしっかりと決めて
朝起きた時に見た夢を覚えていてもすぐ忘れてしまい そして、本人の努力次第である程度のところまでは
現実の生活の中でその夢と同じ体験をしたとしても、 行けるのではないだろうか。
まず思い出す事は無いだろう。 以前より心配事があって、恐らくその事と関係がある
ある本に書かれていたのだが人間が考え出した と思われる良き夢を見た時、数回の経験より確信が
[過去]や[未来]と云われるような時間の[概念] 持て、実際 3ヶ月後に小さな喜びが家族にあった。
などは本当は無く、あるのは今現在の瞬間的継続 毎夜,今夜はどんな夢を見られるだろうかと・・・
だけであり、これが真実と云う事である。 鉛筆と夢日記を枕元に置いて楽しみの眠りに就く。

o
2010.12.20

・・・

秋の七草
o
o
ウォーキングに行く途中に森に囲まれた小さな広場が 強く生活に結び付いていたそんな時代、歌でも詠みた
ある。そこには良く整備された花壇に、季節の花々が くなる気分がよくわかる。
色鮮やかに咲き、人々の目を楽しませている。 特に今年の厳しかった夏のことを思えば、秋の落ち
その花壇の片隅に[秋の七草]が表示された立て看板 ついた季節がこの日本に存在していることを
があるのに気が付いた。 ただただ感謝したい!
萩,尾花,葛、撫子,女郎花、藤袴,桔梗。 おや!立て看板の上にバッタが・・・?
[秋の七草]は食べたりするのではなく、野原を散策 近づいて良く見るとそれは細長い草の葉で編み込んだ
したり、草花を観賞したりすることらしい。 バッタであった。実にリアルで上手に出来ている。
テレビやパソコンも無く自然の移り変わりだけが 驚いて、楽しくなって、そして微笑んだ。
o
葉っぱでバッタを作る
o

2010.10.5

・・・

o
宇宙船と謎の男

宇宙人と呼ばれるある政治家が、某国?の総理大臣に 音すら聞こえない。部屋のドアーに鍵を差し込んだ
なった。マスコミはそれを未知との遭遇内閣と名付け ところで息子が私の袖を引っ張る。
たのだ。(その内閣はわずか数カ月であったが・・・) 後ろを振り向くとそこに見知らぬ男が立っているでは
さらに面白いことに、その総理夫人にはおまけの話が ないか!「何か用ですか?」と聞いてもただニコニコ
付いている。それは睡眠中に三角形のUFOに乗り金星 しているだけで要領を得ない。仕方がないので1階の
に行って来たと云うのだ。 管理人室に連れて行く。直ぐに赤坂警察のパトカー
金星には緑があって景色はとても美しく、都市まで 2台がサイレンを鳴らしながら到着。男は乗せられ
あったと云う話である。 私達も他の1台に乗り込んだ。
そのことを聞いて、30数年前に私に起きた不思議な 後で警察の人から聞いた話だが、その男は宇宙船から
出来事を思い出した。当時、乃木坂に事務所を のテレパシーで「この男(内藤)に会え,会ってから
かまえていた。その日は仕事が休みで長男(当時小5) 次の指示を与える」と指令を受けたそうである
と映画(スターウォーズ)を見に行くことになっていた もし、本当にそうなら、その奇異なる数万分の1の
地下鉄(乃木坂)の階段を昇ると、通りの向こう側 チャンスを私は逃したことになる。私は子供の頃より
借りている事務所のマンションがある。 不思議大好き人間である。他の惑星の文明を一度は
入り口横のエレベーターに乗った時、後ろから誰かが 見てみたいと思っていた。宇宙をテーマにした映画を
乗り込んで来たが、住人だろうと思い気に留めず4階 数多く観ているし、U F O の本も沢山読んでいる。
で降りた。廊下はフカフカのジュータンで自分達の だがしかし、私は浦島太郎にはなりたくなかったのだ

o
2009.9.21

・・・

o
個人的、未確認生物発見!
ウォーキング途中,目の前を鳥が横切った。先ほど
キジバトの番いを見かけたので・・・もしかしたら?
その鳥は5m程先の細い枝に止まり突然鳴き出した。
鳴き声は森の静寂の中でとても美しく響き渡っている
いつもウォーキングに携帯している双眼鏡を手にして
覗いてみたら、いや〜ぁ驚いた! メガネを掛けて
いるではないか? 白く丸い形のフレームに耳あて
まで付いている。初めて見る鳥だ! 何と云う名前の
鳥だろう。家に帰って早速[日本鳥類図鑑]で調べて
みたがその本にはどこにも載っていなかった。
o
半年後、ガビチョウ(画眉鳥)と確認されました

o
30数年前の話である。仕事中顔の前に飛ぶ小さなハエ。
サッと手で払ったらうまい具合に手のひらの中に入った
さて、どうしてくれようかと思ったが、仕事が終わる
まで静かにしててくれと小さなプラスチックのケース
に入れておいた。
仕事も終わりさっきのハエをケースの上からルーペで
覗いてみて驚いた! ハエの頭に透明でクリスタル状の
冠を載せているではないか、王様? それとも女王様?
本棚から[日本昆虫図鑑]を取り出して調べてみたが
このような特殊と思えるハエは載ってはいなかった。

o
2008.10.7

・・・

o
パラレルワールド[並行世界]
o
昨夜、激しく降っていた雨も上がり今朝は快晴。
気持ちの良い青空がウォーキング日和と私を誘って
いるようだ。
森の空気は太陽の日に暖められて、幾分水蒸気を含み
深呼吸も心地よく気分爽快!
そこらここらに小さな水たまりがあり、その中を白く
ポッカリとした綿雲が次から次へと流れて行く。
木々の枝からはこぼれる陽の光をキラキラと反射させて
辺り一面を輝きの空間へと変化させている。
子供の頃、雨上がりの日は必ずと言っていいくらい
家の外に出て、小さな水たまりを覗き込んで遊んで
いた。その水たまりの鏡を細い棒で差し込むと、
反転世界にいた自分の姿はあっ!と言う間に何処かへと いうものが存在するらしいのだ。
消え去ってしまう。 過去,現在、未来の世界が次元を違えて同時進行して
この事が面白くて何度も何度もやって遊んだのだ。 いるという。H.G.ウェルズの小説[タイムマシン]も
この私たちの地球にはパラレルワールド[並行世界]と こんな考えから生まれたに違いない。

o
2008.6.22

・・・

o
STOP CAUTION GO
o
o
上の絵は私が美大生だった時の10作品中の2作品です。 同じ時代、街の電信柱に[ベトナム戦争反対]のビラが
たしか[英文字を用いて、言葉や単語の意味を視覚化] あちらこちらに貼り付けてあり、パナーム弾とか
すると云う課題だったと思います。 枯れ葉剤と云う言葉を知ったのもこの時代です。
その頃の日本の経済は右肩上がりで、全てが活気に アメリカの[タイム誌]だったと思いますが、傷ついて
満ち溢れていました。反面、大気汚染や水質汚染が 血だらけになった米兵士のクローズアップ写真が、
問題視され、都会は工場から出る煙や車の排気ガスで 数ページにもわたって掲載されていて、その頃、私が
晴れている日でも空は白く濁った霞のようでした。 感じていた日本の平和?な世界とちぐはぐな違和感を、
新聞上では光化学スモッグが問題になっていました。 何時も心の片隅で感じていました。

o
2007.2.9

・・・

o
海派 ? ・ 山派 ?
海派? 山派? と人に聞かれたら迷わず私は山派と答え 『海』と言う言葉で思うイメージは海底住居である。
るだろう。決して海が嫌いな訳ではないが、どちらか 小学6年の頃だったと思うが、想像画というテーマで
と言えばやはり山(野)だ。海の潮風の香りよりも、山 海底都市の絵を描いて図工の先生に褒められたのを憶
の樹木の香り方を選ぶ。 えている。
しかし、海にも大いに興味がある。TVでよく見る 人が『脳』の中でイメージ出来るものは全て、いつか
あの青く美しい透明度の高い海中の映像だ。色彩鮮や 必ず実現可能になると言うことだが、まず試しに
かな南国の珊瑚礁。そして今はあまり使わない『総天 近代的で巨大な水族館の中に、透明素材で住宅群を作
然色』と言う言葉にぴったりのトロピカルフィッシュ ったらどうだろうか… ?
の群れ。一度、スキューバダイビングをやってみたい 朝、ベッドの中で目を覚ましたら透明な壁の向こう側
と思っているのだがなかなかその勇気がでない。 から白イルカがオハヨーの挨拶をしてくれるかも…?
ポップアップカード(暑中見舞い):制作 内藤英治

2006.8.4.

・・・

o
渦巻き
おo
私の宝物は小学生の時に集めた物ばかりだ。貴金属や 自然界の中には数多くの渦巻き、螺旋が見てとれる。
豪華な宝石等は残念だが…? 一つもない ! 。 つむじ、指紋、内耳の蝸牛、カタツムリ、巻貝、植物
小5の遠足(江ノ島)でおみやげとしてサザエを買った。 のつる、渦潮、竜巻き、台風、銀河、など。
もちろん中身は美味しく食したのだが、その時のサザ 絵画やデザインにも、昔より記号や装飾として良く
エのフタが上の写真である。 取り入れられている。
なぜだかこの渦巻きが気になって…。渦巻きの美しさ 何かの本で読んだ事が有るが、確か南米の古代の地層
に気が付いたのはズーッと後の大人になってからで、 から、身長20cmぐらいの小さな成人の人骨が ( 猿人
ただその時は二つのフタを目に当てて“グルグル目玉 ではない) 数多く発見された。それぞれの手の中には
と云って妹を笑わせたりしていた。 大切な物を抱くように、一つの小さな巻貝が有った
この渦巻きや螺旋には黄金比、白銀比と云う美の極致 そうである。渦巻きや螺旋はその本質の中にロマンと
が関係しているらしい。 ミステリーの謎を隠し持っているのかも知れない。

2006.6.4.

・・・

o
空に落ちる
私は空に落ちそうになった事が何度もある。この話は 呑んだ。その時の恐怖は、今でも鮮明に憶えている。
子供(小学生)の頃の体験談です。 広げた両手は微かに震えて、力一杯雑草を握りしめて
当時、私の周りで塾に通っている子供はほとんどいな いるのだ。それは私が空に落ちて行かないように…?
かった。だから学校の帰りは、途中の川や野原などで 上にある大地に自分の背中をくっつけ、下には深〜い
タップリと遊んでから帰宅するのが日常であった。 底の見えない青空があるのだ。意識が天地逆転してし
ある時友達数人と野原で遊び疲れ、草の上に大の字に まっている(空間識失調)。
なって寝転んだ。少し汗ばんだ顔に草の香りを乗せた 例えば遊園地のビックリハウスに乗った時のあの恐怖
涼しい風が気持ちいい。顔を横に向けると背丈30cm また霧の中を飛行するヘリコプターや軽飛行機が天地
ぐらいの雑草の隙間に小さな昆虫達が遊んでいる。 を正確に認識出来ずパニックになり墜落してしまう。
すぐそばにいるはずの友達の姿は草の陰で見えない。 恐らくはそれらと同じだと思う。あの恐怖はとても
私の視界には雑草と昆虫、そして青空しか入らない。 言葉では言い表せない、一度試してみたいと云う人が
目をつぶると、自分のかすかな息遣いだけが聞こえて いても止めはしない。しかしあなたが青空の底に落ち 
くる。暫くしてゆっくりと目を開けると、アッ!と息 て行ったとしても私はいっさいの責任を負わない。

2006.4.2.

・・・

不気味な黒雲
子供の頃のとても不思議でおもしろいマンガのような
空も淡い青空だったと記憶しています。決して雨が
体験を思い出しました。
降るような天気ではなかったのです。しかも、ザーッ
それは学校帰りに、途中にある野原でいつものように という音を遠くの方からだんだんと大きくさせながら
ランドセルを樹木の根本に放り投げ、友達数人と遊び こちらの方角に向かって来るではありませんか。
に夢中になっていました。 それに気付いた私達は、皆いっせいにランドセルを
その時、友達の一人がポカーンと口を開けて遠くの空 片手に引っ掛けて一目散に走り出しました。
を指差して固まっているのです。 それに皆が気付き でも、残念ながらその黒い無気味な雲に追い付かれた
その指先の方向に目をやると、小さな黒い煙のような かと思うと、私達の頭上をものすごいスピードで
ものが無気味にぶわぶわと空中に浮かんでいるのです アッと云う間に通り過ぎて行きました。もちろん皆、
初めのうちはそれが何だか分からなかったのですが、 大粒の雨で髪と着ているものがグッショリです。
目を凝らしてよおーく見ているうちに、真っ黒い色を 私達はただただ呆然と立ちすくみ、遠くに過ぎ去った
した雨雲だと分かったのです。しかし、その日は晴れ 黒い雨雲を無言でボーッと眺めていました。
で数個の小さな白雲がゆったりと浮いているだけで、 いったい、あの無気味で小さな黒い雲は……何なの?

2006.3.8.

・・・

NOTE-1
c l i c k
2006.2.8.………光の妖精たち 2005.9.8.………電脳(コンピューター)
2006.1.5.………恵比寿・大黒 2005.8.9.………エンピツの宇宙船
2005.12.7.………不思議の国の異空間 2005.7.10.………拾った黄鉄鉱
2005.10.22.……私はマジシャン 2005.7.5.………UFO目撃
2005.9.15.………おびからくり 2005.7.1.………アメリカンコミック風

・・・

ご意見・ご感想・仕事の依頼はこちらのMAILから。