6 育ての親
淳は私達の子供を、愛情を持って育ててくれました。
子供達も、その愛情に応えてくれました。
長女も次女も、生まれる前からうちに出入りしていたおばちゃんが大好きです。
成長と共に、長女がだんだん淳に似て来て、不思議でした。
反対に次女は、淳と異種の人間なので、度々淳を怒らせました。
「ひろちゃん、ほっといちゃだめ!」とよく注意されました。
でも淳が、次女のその理解不能なところを楽しんでいたのは、言うまでもありません。
去年「次女はさ、どこにいても人の輪の中心になる子だからさ。」と言うと
淳は「ひろちゃんといっしょだね。」と言いました。
え???そんなことないけど、うれしいひと言でした。
淳の弟も結婚していないので、淳には甥も姪もいません。
私が淳にプレゼントできたこと、それは、長女と次女の成長です。
淳に良く似た長女と、私に良く似た次女。
淳の唯一の子供でした。
淳「『ななまやは私の子だから』と職場で言ったら、
『そんなこと、母親の前では絶対言っちゃダメよ。』って言われたの。」
私「はは、そんなことないよ。だって、淳の子だから。」
私は本気でそう言いました。
淳は、子供達のことを愛してくれ、育ててくれました。
だから、子供達が淳に遊んでもらっても、お礼とか言ったことはありません。
入学祝いとかで、何か買ってもらっていても、淳の子だから当然、と思っていました。
でも今回、お葬式に列席できなくて、
やっぱ淳とは血が繋がってなかったんだ、と思い知りました。
本当の肉親は、産まれる前から、そして死んだ後も、お先祖様のもとに繋がっているのです。
淳が死んでしまった今、淳と私達を繋ぐ赤い糸は、どこにもありません。
やはりうちらは、他人だったのです。
NEXT→