惣滝の湯 Sou-takino Yu
 
燕温泉
所 新潟県妙高市燕温泉
車 妙高高原ICから燕温泉終点P
、徒歩30分
燕温泉Pから温泉街を上がり、妙高山への林道に入り、橋を渡って直進して登山路へ。
少し登ると「惣滝」への分岐があるが、歩道は整備不良で「立入注意」となっている。また、砂防工事地の先は崩落地のため立入が禁止されている。
歩道があるので進むと、じきに温泉が流れて滑りやすい泥道となり、谷沿いの道となる。急斜面にはステップがほとんどな(崩落く、鎖やロープが崩)があるが当てにしないで慎重に通過する。勇気ある撤退も考えてほしい。

谷上方に「惣滝」が見えてくるが、道はなく滑落等の危険がある。無理をしないこと。

惣滝の湯 上の湯 Sou-taki-no yu
滝を目指して川沿いの岩を伝うと、大きな岩ハングがある。壁面には白い温泉成分のスジが見える。滝からの飛沫と風圧に加えて、オーバーハング部からも雨のように落水がある。

幅1mほどの小さな湯溜まりで、底は砂泥、中央部で深さ20cm程度の「尻湯」である。

白濁した硫黄泉で、風も雨だれも冷たいので快適。ただし、傘がないので出るに出られないかも。

上写真の左端が岩部分で、温泉は見えない。最高にワイルドなロケーション。
The wild wild onsen. NO entery
登山道から分かれて谷を進むと(特に目印はない)、岩陰に素晴らしい野天風呂がある。白濁した硫黄泉で、山行途中だったが長湯してまうほど。
野天風呂は毎年流されるが、管理人(有志)が造り直したもので、源泉と沢水を導入して管理している。

崖からの滑落、崖上からの落石、急な雨による氾濫(土石流等)の危険があるので
立入禁止地元(妙高市)でも存在しないことになっている(管理人から場所を開示しないよう注意された)。
All rights reserved. http://birdmura.web.fc2.com/